この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ドコモ料金シミュレーション結果がよくわからない
初心者でもおすすめのドコモ料金プランはどれ?
ドコモ料金シミュレーションをする時の注意点は?
この記事を読むと上記の疑問や悩みを解決できます。
ドコモのおすすめ料金プランは、Webサイトで簡単にシミュレーションできます。
しかし、シミュレーション結果があてにならなかったり、自分に合ってなかったりすることもしばしば。
そこでこの記事では、ドコモ料金シミュレーションのおすすめの使い方や注意点を解説します。
また、シミュレーション結果が信用できない時のプランの選び方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
タップできる目次
ドコモの料金シミュレーションの概要

ドコモの料金シミュレーションは、ドコモ公式サイトからおすすめの料金プランが診断できるシミュレータです。
複雑なドコモの料金プランの中から、自分に合ったプランをWebサイトで簡単に診断できます。

長年プランを見直していない人は、最新のプランに加入し直すとスマホ料金が安くなる場合があるよ!
ドコモの料金シミュレーションは2つのシミュレータが用意されています。
- しっかり料金シミュレーション
- おてがる料金シミュレーション
それぞれ解説していきます。
正確な料金プランがわかる「しっかり料金シミュレーション」
しっかり料金シミュレーションは、正確な料金プランを診断したい場合に使えます。
直近3か月の利用料金をもとにプランが算出され、1人分の料金だけでなく、家族の回線をまとめてシミュレーションできるのが特徴です。

契約中のプランと変更後のプランを比較して検討できるから便利だよ!
機種代金も想定した診断ができる「おてがる料金シミュレーション」
おてがる料金シミュレーションは、機種代も含めた料金プランを診断する場合に利用します。
購入予定のスマホや下取りしたいスマホを選択することで、割引などが適用された料金プランが診断できます。

プラン変更だけじゃなくて、新規契約や他社から乗り換えする人でも使えるよ!
無料で何度も診断できるので、スマホ機種の購入と一緒にプランを検討したい場合は便利ですね。
ドコモ料金シミュレーションはおかしい?みんなの口コミを集めてみた

ネットで簡単に診断できるドコモの料金シミュレーションですが、パッと見わかりにくかったり、間違った診断結果が出てしまうことがあります。
ネット上で実際に使った人の口コミを集めてみました。
Yahoo!知恵袋の口コミ
シミュレーション結果はいい加減な場合もありますよ。
私の場合、オススメが現行より高いですから。
この後、ドコモインフォメーションセンターに相談、調整しましたが。
yahoo!知恵袋
ドコモの新料金プランについて
しっかりシュミレーションというのをやってみたところ、新料金プランのがお得と結果が出ました
信じて良いのでしょうか?いまいち仕組みが分からないので、
Yahoo!知恵袋
安易に変更するより店舗へ行って聞いてみたほうが良いですか?
ドコモの料金シミュレーションをやってみたのですが、ドコモおすすめのプランしか結果が出ず、ちっともシミュレーションになりません。
これはただのおすすめプラン照会ではないですか?
Yahoo!知恵袋

・シミュレーションがあてにならない
・契約中のプランより高いプランが提案された
・ドコモが推しているプランしか出てこない
といった声が多いです。。。

店舗に行くよりも気軽に診断できて便利という声も多いですね
シミュレーションはあくまで簡易的な結果しか表示できないので、自分で判断することが重要に感じます。
でも、ここで考えるのをあきらめて店頭に行かないようにしましょう。
店頭に行っても同じように、ドコモのおすすめプランをゴリ押しされるのが目に見えています。
そうならないためにも無闇に店頭へ足を運ぶのではなく、この記事を最後まで見て判断してくださいね。

できるだけわかりやすく説明してくよ!
最安はどれ?ドコモの料金プランの特徴と確認方法

ドコモの料金プランは大きく5つに分けられます。
- ギガホプレミア
- ギガライト
- ahamo(サブブランド)
- eximo(ギガホプレミアの後継プラン)
- irumo(小容量の新プラン)
ギガホプレミアとギガライトは4G対応のスマホ向けと5G対応のスマホ向けの2種類あります。

要は最新のプランと少し古いプランの2種類あるんだね。
まとめると以下の表のようになります。
各料金プランの特徴
↓クリックして切り替えられます
料金プラン | 5Gギガホプレミア ※新規受付は停止中 |
月額料金 | 5,665円(3GB) 7,315円(無制限) |
データ超過時の 速度制限 | 最大1Mbps |
テザリング | 無制限 |
国内通話 | 22円/30秒(家族以外) 家族間の通話無料 |
SMS送信料 | 3.3円/通(国内) 50円/通(海外) |
詳細 | https://www.docomo.ne.jp/charge/5g-gigaho-premier/ |
「5Gギガホプレミア」は、使用したデータ通信量によって月額料金が異なります。
もし、月に3GB以下の通信量であれば、5,665円(税込)で利用でき、お得です。
契約時は無制限プランとなっていますが、3GB以下の通信量であれば、自動的に1,650円(税込)が割引されるため、手続きをする必要はありません。
さらに、3GB以上を超えた場合は、データ通信が無制限になります。
オンラインゲームや動画配信サービス、SNSなどのコンテンツをたくさん利用しても追加料金はかかりません。
ギガホプレミアではテザリングも使い放題です。
料金プラン | 4Gギガホプレミア ※新規受付は停止中 |
月額料金 | 5,555円(3GB) 7,250円(60GB) |
データ超過時の 速度制限 | 最大1Mbps |
テザリング | 60GBまで |
国内通話 | 22円/30秒(家族以外) 家族間の通話無料 |
SMS送信料 | 3.3円/通(国内) 50円/通(海外) |
詳細 | https://www.docomo.ne.jp/charge/gigaho-premier/ |
4Gギガホプレミアは、利用可能なデータ通信量は60GBまでです。
月の通信量が3GB以下の場合は、自動的に1,650円(税込)の割引されるため、プランの変更は必要ありません。
また、テザリングも毎月60GBまで利用可能です。
家族以外との通話には30秒ごとに22円(税込)の料金が発生します。
仕事や役所への連絡などで長時間通話をする場合は、かけ放題プランへの加入を検討しましょう。
料金プラン | 5Gギガライト ※新規受付は停止中 |
月額料金 | 3,465円(1GB) 4,565円(3GB) 5,665円(5GB) 6,765円(7GB) |
データ超過時の 速度制限 | 最大128kbps |
テザリング | 7GBまで |
国内通話 | 22円/30秒(家族以外) 家族間の通話無料 |
SMS送信料 | 3.3円/通(国内) 50円/通(海外) |
詳細 | https://www.docomo.ne.jp/charge/5g-gigalite |
5Gギガライトは、データ使用量に応じて月額料金が変化する料金プランです。
使用量に応じて次の料金プランに上げるかどうか、メール通知が送られてきます。
ただし、1ヶ月で7GBを超えると、通信速度が128kbpsに制限されてしまうので注意しましょう。
通信制限を解除するには、1GB追加オプションを1,100円(税込)で購入する必要があります。
料金プラン | 4Gギガライト ※新規受付は停止中 |
月額料金 | 3,465円(1GB) 4,565円(3GB) 5,665円(5GB) 6,765円(7GB) |
データ超過時の 速度制限 | 最大128kbps |
テザリング | 7GBまで |
国内通話 | 22円/30秒(家族以外) 家族間の通話無料 |
SMS送信料 | 3.3円/通(国内) 50円/通(海外) |
詳細 | https://www.docomo.ne.jp/charge/gigalite-2 |
4Gギガライトは5Gギガライトとほぼ同じですが、2年の定期契約がある場合とない場合で、月額料金が異なります。
(上の表は定期契約なしの料金です)
2年の定期契約ありの場合、契約期間内に解約する場合は、1,000円(税込)の違約金が発生します。
2年以内に解約する可能性がある場合は、定期契約なしのプランを選択しましょう。
料金プラン | ahamo |
月額料金 | 2,970円(20GB) 4,950円(大盛り100GB) |
データ超過時の 速度制限 | 最大1Mbps |
テザリング | 20GBまで 100GBまで(大盛り) |
国内通話 | 5分間無料(国内) 22円/30秒(5分超過後) |
SMS送信料 | 3.3円/通(国内) 50円/通(海外) |
詳細 | https://ahamo.com/ |
ahamoはドコモが提供している格安ブランドです。
店舗での契約やサポートが受けられない分、月額料金がかなり安くなっています。
月額料金は安いですが、通信品質はドコモと同じ電波を使っているためほぼ変わりません。
データ通信量をたくさん使う人も大盛りプランが用意されており、5分間の通話し放題も標準でついています。
ahamoについては「ahamo大盛りオプションはテザリングに最適!注意点と活用方法」で詳しく解説しています。
料金プラン | eximo |
月額料金 | 4,565円(~1GB) 5,665円(1~3GB) 7,315円(無制限) |
データ超過時の 速度制限 | データ超過なし |
テザリング | 無制限 |
国内通話 | 22円/30秒 (家族間の国内通話無料) |
SMS送信料 | 無料 |
詳細 | https://www.docomo.ne.jp/charge/eximo/ |
エクシモはエータ利用料に応じて、3段階で月額料金が自動的に変動するプランです。
2023年6月にギガホプレミアやギガライトの後継プランとして新登場しました。
毎月のデータ使用量を気にせず、データ無制限で使えることがメリットですが、料金が割高なのが特徴。
エクシモについては「エクシモ5つのデメリット!体験談と落とし穴の避け方」で詳しく解説しています。
料金プラン | irumo |
月額料金 | 550円(0.5GB) 2,167円(~3GB) 2,827円(~6GB) 3,377円(~9GB) |
データ超過時の 速度制限 | 最大300kbps |
テザリング | 無料 |
国内通話 | 22円/30秒 |
SMS送信料 | 3.3円/通(国内) 50円/通(海外) |
詳細 | https://irumo.docomo.ne.jp/ |
イルモは2023年6月に「OCNモバイルONE」の後継プランとして新登場しました。
ドコモの割引を併用することで、低用量から中容量までのプランが格安で利用できます。
dカードや光回線など、ドコモのサービスを利用している人にとってはうれしいプランですね。
irumoとahamoの違いはこちらの記事で詳しく解説しています。
料金プランの確認方法
ドコモの料金プランは「My docomo」から確認できます。
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/contract/
次の手順で契約中の料金プランを確認してみてください。

料金プランの他に、データ通信量や支払い料金などもチェックできるよ!
ドコモ料金シミュレーション正しい手順

ドコモの料金シミュレーションは2種類の方法から選べます。
- しっかり料金シミュレーション:正確な料金プランを知りたい
- おてがる料金シミュレーション:機種代も合わせた支払い料金を知りたい
それぞれ使い方を解説していきますね。
しっかり料金シミュレーションの手順



ドコモの正確な料金プランをシミュレーションしたい場合は「しっかり料金シミュレーション」を活用しましょう。
手順は次の通りです。
dアカウントでのログインが必要です。

現在の契約プランと照らし合わせて自動で算出しているから、どうしても結果がおかしいことがあるよ!
シミュレーション結果がおかしいと思った場合は、こちらのパートで解説している選び方を参考にしてください。
おてがる料金シミュレーションの手順




料金プランを見直す場合は「機種変更なし(プラン見直し)」を選択


ギガホプレミア・ギガライト・U15はじめてスマホプラン・ahamoから選択


現在のプランと比較はできないので、ざっくり診断したいときに便利だね!
ギガホ?ahamo?失敗しないドコモ料金プランの選び方

ドコモの料金プランは、「ギガホプレミア」と「ギガライト」「ahamo(アハモ)」の3種類あります。
ここでは、それぞれデータ使用量に応じたおすすめな人の特徴を紹介します。
ギガホプレミアとギガライトは2023年6月をもって新規契約が終了しました。
同様のプランは「eximo(エクシモ)」を検討ください。
ギガホプレミアがおすすめな人|100GB以上

ドコモのギガホプレミアがおすすめな人は次の通りです。
- 毎月100GB以上のデータを使う
- テザリングも無制限で使用したい
ギガホプレミアの特徴はデータとテザリングが無制限で使用できることです。
そのため、スマホでゲームや動画をよく見る人や、自宅にWi-Fi環境がなくスマホのテザリングをよく使用する人に向いています。

データ容量を気にせずコンテンツを楽しめる点はいいね!
ギガホプレミアは新規契約が終了しているので、後継プランの「eximo(エクシモ)」をご検討ください。
ギガライトがおすすめな人|3GB未満

ギガライトが向いている人の特徴は次の通りです。
- 毎月のデータ使用量が3GB未満
- 自宅や職場にWi-Fi環境がある人
- 割引を組み合わせてスマホ料金を節約できる人
ギガライトはデータ使用量に応じてスマホ料金が変わる従量制のプランです。
そのため、毎月のデータに変動があり、あまりデータを使わない人にとっては節約できるプランとなっています。
「みんなドコモ割」や「dカードお支払い割」などの割引を適用することで、ahamoよりも安く使えるのが特徴です。
また、データ使用量が一定数以上になるとメールでお知らせしてくれるので、使い過ぎにも注意できるでしょう。
ギガライトは新規契約が終了しているので、後継プランの「eximo(エクシモ)」をご検討ください。
ahamoがおすすめな人|3~20、20~100GB

ahamoがおすすめな人の特徴は次の通りです。
- 毎月3~100GBのデータを使う人
- 5分以内の通話をよくする人
- ネットでの申し込みや開通手続きができる人
ahamoはドコモが運営しているサブブランドで格安SIMとしても扱われることもあります。
料金は安い割に、ドコモの高品質な通信が使えるので、コスパを重視したい人に向いています。
20GBまでは通常のahamoのプラン、20~100GBは大盛りオプション(+1,980円)で切り替えることができます。
また、5分以内の国内通話が無料でついてる点も嬉しいですね。
注意点として、ahamoはネットでの申し込みと開通が前提のプランとなっています。

解説動画が出てるから簡単に開通手続きできるよ!
ahamoのプランについては、ahamo大盛りオプションの活用方法で詳しく解説しています。
ドコモ料金シミュレーションをする時の5つの注意点

ドコモ料金シミュレーションを使用するときは以下の点に注意してください。
ひとつずつ解説していきます。
注意点① 月途中からのプラン変更はできない
ドコモの料金プランは月の途中から変更ができません。
なので変更するタイミングには注意しましょう。
また、定期契約ありの料金プランから更新月以外に定期契約なしのプランに変更する場合は解約金が発生します。
この解約金を避けるためには、契約更新時に料金プランを変更しないといけません。
また、機種代金が完済された段階で機種変更とともに料金プランを変更する方法もあります。
このように、プラン変更のタイミングで解約金が発生する場合もありますので注意が必要です。
注意点② 本体代の分割払いが追加される
ドコモの「しっかり料金シミュレーション」では、スマホ端末の購入金額は表示されません。
なのでしっかり料金シミュレーションを使用した場合は、スマホの本体代が請求額にプラスされるので注意しましょう。
一方で「おてがる料金シミュレーション」では、機種代も含めた料金が表示されます。
プラン変更と同時に機種変更して、本体代を分割払いする場合、毎月の利用量にスマホ購入金額の分割払いを追加できます。

請求書を見て驚かないように、機種代も含めた料金も確認する場合は、「おてがる料金シミュレーション」を利用しよう。
注意点③ 有料プランを追加されがち
ドコモのシミュレーションで表示される基本料金には、有料オプションが自動で追加される可能性があります。
dビデオやdブックなど、月々300〜500円の有料オプションが複数あり、それがドコモの利益にもつながっているためです。

便利なサービスもあるけど、不要なオプションはもったいないので極力減らそう!
ドコモの店舗に行くと、さらに不要なオプションの加入をすすめられてしまいます。
一方でドコモオンラインショップでは、有料オプションをつけず、待ち時間もなしで購入できるのでおすすめです。
ドコモのシミュレーション結果では、有料オプションが追加される可能性が高いため、有料オプションの必要性をよく考えてから契約することが大切です。
注意点④ これまでの割引が適用されなくなる
ドコモの料金プランを変更すると、docomo withや月々サポートの割引が適用されなくなることがあります。
docomo withは対象機種を購入すると毎月1,650円(税込)の割引が適用されるサービスのことです。
これらの割引は2019年5月31日に新規受付を終了しているため、プラン変更で割引が適用外になってしまいます。
たとえば、今現在docomo withや月々サポートの割引を受けている場合、料金プランを変更すると、割引が適用されなくなり、料金が上がることになります。
料金プランを変更する場合は、割引の有無を確認し、注意して手続きすることが大切です。
注意点⑤ 代表回線を料金プラン変更するとシェアパックが廃止になる
代表回線がシェアパックを利用している場合、料金プランを変更するとシェアグループが廃止されてしまいます。
(割引適用外になります)
代表回線がシェアパックのグループ管理者であり、シェアグループ内の全ての回線が代表回線にリンクされているためです。
代表回線が料金プランを変更すると、他のシェアグループにリンクされている回線が自動的に解除され、新しいプランに再度登録する必要があります。
料金プランを変更する前に、代表回線を別の回線に切り替えましょう。
事前に代表回線を切り替えておくことで、シェアグループの廃止を回避でき、新しいプランへの移行もスムーズに行えます。
ドコモ料金シミュレーション後のプラン変更・解約方法

ドコモ料金シミュレーションでプラン変更が必要になった時は、以下の方法で変更手続きが行えます。
それぞれ解説します。
My docomoから変更する方法

オンラインの手続きは待ち時間なしでいつでも受付可能だよ!
ドコモショップで料金プランを変更する方法
余計なオプションに加入させられないように気を付けてください。

ドコモショップは混んでるし、余計なオプションの説明も聞かないといけないから、あまりおすすめしないよ!
電話で料金プランを変更する方法
ドコモ以外の電話からは「0120-800-000」へ発信します。
カスタマーセンターの受付時間:9:00~20:00

電話がなかなか繋がらないことがあるから、お昼(12時前後)と夕方(18時前後)は避けて電話しよう!
オプションサービスやコンテンツの解約方法
診断結果を確認して、不要なオプションやコンテンツがあった場合は、以下の手順で解約できます。
ahamoより安い?ドコモ料金シミュレーションQ&A

- ドコモ web料金シミュレーションとは
- ドコモの料金シミュレーションはWebで診断できるシミュレーターです。
・しっかり料金シミュレーション
・おてがる料金シミュレーション
の2種類の診断ができます。
詳しくはこちらのパートをご確認ください。
- ドコモ料金プラン変更方法はどうやる?
- ドコモの料金プラン変更は次の3通りから選べます。
① My docomoからオンラインで変更する
② ドコモショップで変更する
③ カスタマーセンターで変更する
おすすめは自宅から簡単にできるMy docomoからの変更です。
詳しくはこちらのパートをご確認ください。
- ドコモのギガライトの値下げはいつ?
- ドコモギガライトは値下げされる噂がありましたが、結局値下げされていません。
そのかわり、格安プランの「ahamo」が登場しました。
ahamoは月額2,980円(税込み)で20GBのプランが利用できます。
ahamoの詳細は「ahamo大盛りオプション」の記事で詳しく解説しています。
- ドコモとahamoの料金プランの違いは?
-
ドコモの料金プランは「ギガプレミア」と「ギガライト」の2種類です。
ahamoの料金は20GBのプランと、100GBの大盛りオプションがあります。
ドコモとahamoの料金プランはこちらのパートをご確認ください。
- ドコモのシニア料金プランはいくらですか?
-
ドコモのシニア料金専用のプランはありません。
ですが、「60歳からのスマホプログラム」では、出されるミッションをクリアしてdポイントがもらえる制度があります。
詳細はドコモ公式サイトをご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/service/over60_smartphone_prog/【コスパ最強】シニア向け格安スマホランキング2025年最新版
- ドコモのかけ放題プランは0570への発信も無料?
- いいえ、ドコモのかけ放題プランでも0570への発信は有料です。
他にも
・0180などの他社接続サービス
・188特番
・104の番号案内
・衛生電話
・海外への発信
などは有料となりますので注意してください。
https://www.docomo.ne.jp/charge/onsei_option/
まとめ:ドコモからahamoに乗り換えてスマホ料金を安くしよう

今回紹介した「ドコモ料金シミュレーションの正しい手順」を実践すると、今後はドコモシミュレーション結果がおかしくても悩まずに済み、自分に合った料金プランが選べますよ。
また、ドコモの料金が高いと感じたら、格安SIMへの変更も検討してみてくださいね。
最後にもう一度内容のおさらいをしましょう。
- ドコモの料金プランは「ギガホプレミア」「ギガライト」「ahamo」の3種類
※ギガホプレミアとギガライトはeximoに移行中 - シミュレーション結果は自動で算出されるため間違っていることもある
- 料金プランを定期的に見直すことでスマホ料金が安くなる

ドコモなど大手キャリアの料金プランは複雑で難しいですよね。
料金プランの見直しは面倒くさいと思うかもしれませんが、定期的に変更しておくと月々のスマホ料金が劇的に安くなります。
不要なオプションを解約したり、月々のデータ容量を確認したり、できるところから少しずつ始めてみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
It’s impressive that you are getting thoughts from this article
as well as from our dialogue made at this time.
https://zabawka.shop
Thank you for your kind words! We’re glad to hear that you found value in both the article and our dialogue.