この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
シニアが使いやすい格安スマホはどれ?
ランキング形式でシニア向けの格安スマホを知りたい
おじいちゃん、おばあちゃんとLINEやテレビ電話がしたい
ガラケーを使っているシニアにスマホを勧めたいけど、サポートや通信環境が不安ですよね。
最近は、格安スマホでもシニア向けのサービスやプランが充実してきています。
でも携帯会社がたくさんありすぎて、どれを選んだらいいか…
そんな人のためにこの記事では、シニアが安く快適に使える格安スマホをランキング形式で紹介します。
- irumo(イルモ):月550円~
- イオンモバイル:月638円~
- 楽天モバイル:月1,078円~
シニア向けの格安スマホを選ぶポイントも解説しているので、記事を読めばシニアでも使いやすい格安スマホやプランを選べるようになりますよ。
私は80代の祖母にイオンモバイルを使わせてました!
わからないことは店舗で聞けて、料金もグッと安くなったのでおすすめですよ。
目次
【前提】シニア向け格安スマホの特徴とできることを解説
格安スマホは大手キャリアの電波を借りて、通信を提供しているサービスです。
格安スマホにすれば、電話番号はそのままで料金を安くできます。
ここからは格安スマホの特徴とできることを解説します。
- 格安スマホは大手キャリアの電波を借りている
- シニアでも格安スマホを使うメリット
1つずつ見ていきましょう。
格安スマホは大手キャリアの電波を借りている
格安スマホは大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のアンテナを借りて、通信を提供しているサービスです。
大手キャリアのアンテナを使っているので、大きく通信品質が変わることはありません。
混雑しやすい時間帯は通信速度が落ちる場合がありますが、一般的な使い方で困ることはほとんどないです。
- 選べるプラン・携帯会社が多い
- オンラインサポートがメイン
- 電話番号はそのまま使える
- キャリアメールの新規発行はできない
格安スマホは契約などをオンラインで行うのが大きな特徴ですが、実店舗のサポートがある会社も存在します。
大手キャリアと同じ設備だから、安くても問題なく使えるよ!
格安スマホの詳しい特徴は「格安SIMと大手キャリア7つの違い!メリットデメリット」を参考にしてください。
シニアでも格安スマホを使うメリット
格安スマホは、シニアでも料金や機能面でメリットがあります。
- 月々の料金が安くなる
- 必要に応じた機能が選べる
- 見守りサービスなどで安否の確認ができる
- LINEなど連絡できる手段が増える
格安スマホにすると、使える機能が増えて料金は下がるので一石二鳥です。
シニアがスマホを使いこなせるか不安な場合は、家族が使っているOS(iPhone、android)の機種を選びましょう。
自分が慣れているOSだと、操作方法を教えたり、アプリを設定するのもハードルが下がりますよ。
私のおばあちゃんは、LINEでひ孫の動画を楽しそうに見ていたよ!
【結論】シニア向け格安スマホ14社の比較表
格安スマホの中で、シニア向けに使える会社やプランを調査しました。
(ランキング順に並んでいます)
スマホに不安があるシニアは、実店舗でサポートがあると安心だね!
通話のみはあり?シニア向け格安スマホ選びのポイント
シニア向けの格安スマホは、以下の3点を重視して選ぶと安心です。
- 実店舗があるものを選ぶ
- 料金の安さで選ぶ
- 操作のしやすいものを選ぶ
シニアは電話しかしないし、データ通信が必要なスマホはいらないんじゃない?
シニアでもLINEや地図アプリでの見守りに、ある程度のデータ通信は必要だよ!
通信量は少量でも問題ないので、音声+データ通信ができる格安スマホがおすすめです。
実店舗があるものを選ぶ
シニアが使う格安スマホは、実店舗でサポートが受けられる会社を選びましょう。
格安スマホの契約やサポートはオンラインがメインですが、実店舗があると頼れるので便利です。
- イオンモバイル(イオン)
- irumo(ドコモショップ)
- マイネオ
- UQモバイル
- 楽天モバイル
- ワイモバイル
- トーンモバイル(ドコモショップ、カメラのキタムラ)
- ahamo(ドコモショップ)
- IIJmio(イオン、ビックカメラ)
- HISモバイル
店舗では、プランの説明を受けたり、機種の操作を教えてもらえたり、スタッフに対面で相談できます。
電話帳の移行など、有料サービスになる部分もあるので、契約前に確認しておこう。
料金の安さで選ぶ
シニアが利用する場合は、データ容量を最小限に押さえ料金が安い会社を選びましょう。
よく通話するユーザーは、通話が定額になるプランを選べば毎月の請求額が変わらず安心です。
ほとんどの格安スマホが通話定額プランを用意しています。
通話量に応じて、データプランと通話プランの合計が安くなる会社を選びましょう。
月々の通話時間を見て、プランを検討してね!
操作のしやすいものを選ぶ
シニアの方が使うので、格安スマホは操作のしやすさが重要です。
データの購入や、通話専用アプリが必要になるような場合は注意して選びましょう。
povoのようにオプションを都度つけたり、楽天モバイルのように通話に専用アプリが必要だったりすると操作が難しい人もいます。
簡単に操作できるプランを選べば、契約後も操作に困ることなく安心して使えます。
スマホやパソコンを日常的に使うシニアなら、どれを選んでも問題ないよ!
安さ重視のシニア向け格安スマホランキング
安さを重視したシニア向け格安スマホのランキングを発表します。
- データ量が少なく、価格が安い
- 実店舗によるサポートがある
- 通話が多くても安くなるプランがある
- irumo(イルモ):0.5GBがダントツで安い!
- イオンモバイル:豊富なプランでムダなく使える
- 楽天モバイル:オプション料金なしで通話し放題
とにかく価格を重視!
安いけど、店舗サポートもある格安スマホを選んだよ!
1位 irumo(イルモ):電話がメインなら破格の月550円
月額料金 (データ容量) | 550円(0.5GB) 2,167円(~3GB) 2,827円(~6GB) 3,377円(~9GB) |
データ超過時の 速度制限 | 最大300kbps |
データ追加料金 | 1,100円/GB |
国内通話 | 22円/30秒 |
詳細 | https://irumo.docomo.ne.jp/ |
0.5GB 550円は業界内でも激安!
5分かけ放題も880円で使えるので、通話しか使わないシニアにベストな格安スマホです。
ドコモショップのサポートがあって低価格なのはうれしいね。
2000店舗以上のショップでサポート
2位 イオンモバイル:お得なデータシェアで家族でも使える
60歳以上向けの「やさしいプラン」は、通常プランより1〜2割料金が安い!
データ量を数人でシェアできるプランもあり、家族で使うと料金を安くできますよ。
通話料も他社の半額以下だから、たくさん通話する場合も安心!
1GB 638円でシニアプランが使える
3位 楽天モバイル:シンプルな料金プランでコスパ抜群!
月額料金 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
---|---|---|---|
データ使用量 | ~3GB | ~20GB | 無制限 |
国内通話 | 無料 (RakutenLink使用) | ||
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
楽天モバイルは通話し放題なので、家族との通話時間を気にする必要がありません。
3GBまで1,078円と、わかりやすい価格設定も魅力です。
60代の母は、RakutenLinkで長電話を楽しんでいるよ!
シニア向けにスマホ教室も開催中
サポート重視の格安スマホランキング
次はスマホになれていないシニアに重要な、サポート重視のランキングを発表します。
ランキング比較のポイント
- 実店舗によるサポートがある
- シニア向けのプランやサービスが充実している
- 少ないデータ量と通話が安く使えるプランがある
店舗サポートが充実していて、シニアへのサービスが手厚い会社を選んだよ!
1位 イオンモバイル:全国のイオンで対面サポート
イオンでお買い物のついでに、困ったことを相談できるのは魅力的!
60歳以上向けのやさしいプランを選べば、料金が通常より割引になりますよ。
オンラインで契約しても、そのあと店舗で相談できるよ!
通話料も11円/30秒と安い!
2位 マイネオ:安心快適のシニアパックも
月額料金 | データ容量 | 回線の種類 |
---|---|---|
1,298円 1,518円 1,958円 2,178円 | 1GB 5GB 10GB 20GB | ドコモ au ソフトバンク |
通話料金 | 初期費用 | 解約料 |
22円/30秒 通話アプリ:10円/30秒 | 3,740円 契約事務手数料 SIM発行料 | 0円 |
セキュリティやゲームなど、スマホを安全に楽しめるアプリを集めた「シニアパック」が特徴的!
店舗でのサポートもあわせて、シニアに多機能なスマホの良さを知ってもらえる格安スマホです。
スマホを持つなら、いろんなアプリを試してもらえるといいよね!
通信エリアは大手キャリアと同じ
3位 UQモバイル:60歳以上なら通話し放題
全国エリアのau回線が家族でおトクに使える「UQモバイル」
月額料金 | 2,365円 | 3,465円 | 3,278円 |
---|---|---|---|
データ使用量 | 4GB | 15GB | 20GB |
データ追加料金 | 0.1GB:220円 0.5GB:550円 1GB:1,000円 | ||
国内通話 | 22円/30秒 | ||
データ超過後の 通信速度 | 最大0.3Mbps | 最大1Mbps | |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
割引前の料金
通常1,980円の通話放題が、60歳以上は1,100円割引の880円!
店舗数が他の格安スマホよりも多いため、郊外に住むシニアでも使いやすい環境があります。
近くに頼れる店舗があるかは、格安スマホを選ぶ大事なチェックポイントだね!
全国2300以上の店舗でサポート
シニア以外の人にもおすすめできる格安スマホは「本当に使える格安スマホランキング」で、すべて検証したランキングを公開しています。
迷ったらコレ!店舗サポートがあって安い格安スマホ
いろいろ迷って迷っちゃうな…
決められないなら、とりあえずイオンモバイルがおすすめだよ!
イオンモバイルなら、全国のイオンでサポートが受けられるので故障やトラブル時も安心です。
実際に80代のおばあちゃんでも使えてたから、ほとんどの人は問題なく使えます!
イオンモバイルを使っている人の口コミも集めました。
料金の安さ、サポートの良さでシニアでも安心だね。
高齢者が格安スマホに変更する前の注意点・デメリット
格安スマホをシニアがはじめて使う場合、以下の4つの注意点を頭にいれておきましょう。
- 操作に慣れるまで時間がかかる
- 初期設定は自分でやらないといけない
- 不要なオプションの営業がある
- キャリアメールは申請しないと引き継げない
操作がわからない時は、店舗のサポートを活用してください。
シニアにはオプションを勧められても契約せず、家族に相談するよう伝えておきましよう。
キャリアメールを持ち運びするかは、乗り換え前に決めておくとスムーズです。
メールの持ち運びを含め、格安スマホへの乗り換え手順は「格安SIMへ乗り換える手順を9ステップで解説!」を参考にしてください。
シニア向けおすすめオプションと設定
格安スマホに変更したら、設定を使いやすい状態に変更しておきましょう。
- 文字の表示を大きくする
- よく使うアプリを固定しておく
- 無料で音声通話、メッセージができるLINEアプリを活用
- 居場所をGPSで確認できるアプリを入れる
スマホの表示は、シニアが見てわかりやすい状態に設定しておきましょう。
GPSで居場所を確認するのは、無料で使えるLife360がおすすめです。
親は離れた所に住んでるから、なかなか操作を教える時間がとれないな…
実は大手キャリアがシニア向けに、スマホ教室を開催しているよ!
大手キャリアのシニア向けスマホ教室は、格安スマホを契約していても受講できます。
シニア向けのスマホ教室はほとんどが無料ですが、事前に予約が必要です。
操作の基本を覚えるのにピッタリなので、ぜひ活用してください。
スマホ教室は動画で配信しているから、自宅からでも視聴できるよ!
シニア向け格安スマホに関するよくあるQ&A
- 格安スマホの契約手順は難しい?シニアでもできる?
- 格安SIMの契約手続きはオンラインでも解説動画があるので簡単にできます。必要な書類や手続きは少なく、ワンストップ制度でMNP予約番号が不要な携帯会社も多いです。初期設定や契約手続きに自信がない人は店舗サービスのある格安スマホを選びましょう。
- スマホ本体はiPhoneとandroidどっちがいい?
- セキュリティがしっかりしているiPhoneがおすすめです。ただし、本体価格が高いので予算がない人はAndroidでも問題ありません。家族が使っている機種と同じものを選ぶのもおすすめです。
- 高齢者向けのスマホは中古でも平気?
- 中古スマホはおすすめしません。中古のスマホは購入前に端末の状態を確認しなければなりません。バッテリーの劣化や動作の不具合、スクリーンの傷などのチェックも必要です。できれば新品のスマホを購入しましょう。
- 格安スマホは店舗でもサポートを受けられる?
- 店舗でもサポートを受けられます。ただし、オンラインサポートしかない格安スマホもあるので注意してください。店舗サポートのある格安スマホはこちらのパート<<リンク>>で解説しています。
- 普通のスマホとシニア向けスマホの違いは?
- 使いやすさや機能の違いがあります。シニア向けスマホは、大きな文字やアイコン、簡素化された操作インターフェースなど、高齢者が使いやすいように設計されています。また、緊急通報ボタンや健康管理機能など、高齢者の安全や健康をサポートする機能が搭載され安心です。
まとめ:家族全員の絆が強まる格安スマホを選ぼう!
この記事では、シニア向けの格安スマホの選び方と、格安スマホ会社のランキングを料金とサポート体制に着目して紹介しました。
ガラケーを使っているシニアは、格安スマホに乗り換えると月々の料金を安くできます。
シニア向けの格安スマホをランキングでおさらいしましょう。
- irumo(イルモ):月550円~
- イオンモバイル:月608円~
- 楽天モバイル:月1,078円~
格安スマホがたくさんありすぎて迷う人は、イオンモバイルがおすすめです。
全国のイオンで対面サービスを受けられるので、初めてスマホを使うシニアでも安心です。
60歳以上向けの「やさしいプラン」や、家族でシェアできるプランなど、状況にあった料金プランで使えますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
安心して使える格安スマホを、ランキングから見つけてくださいね。