中学高校生でandroidはダサい?10代の82%がiPhoneを選ぶ理由とおすすめ格安SIM

  • 子どもにiPhoneが欲しいって言われたけど、androidじゃだめなの?
  • 学校でandroidはダサいって言われるらしいけど、どうして?

本記事では、上記の悩みを解決できます。


中高生にスマホを買ってあげるときに、価格が高いiPhoneが欲しいと言われて困っていませんか?

結論、中高生にはiPhoneを持たせるほうが安心です。

iPhoneはリセールバリューが高く、格安SIMで節約すればandroidと変わらない費用で使えます。

androidは自由度が高く、安全に使いこなすのが難しいと感じ、私は自分の子どもにiPhoneを選びました。


この記事では、学生にとってなぜiPhoneがいいのか、どの機種を買い与えればいいか解説します。

満足度の高いスマホ選びができれば、親子ともに新生活がワクワクするはずです。


高校生が自分名義のスマホを持ちたい場合は「親なしでもできる高校生のための携帯契約ガイド」を参考にしてください。

中学・高校生の間でandroidがダサいと言われる理由

中高生の間でandroidがダサいと言われる理由を紹介します。

ダサいと言われる理由
  • ブランドイメージが低いから
  • 機能が低い機種がある
  • SNSインフルエンサーの影響


毎日持つスマホは、中高生の間ではファッションの一つです。

子どもたちの間でandroidがダサいと言われるのには、独特の理由があるのでそれぞれ見ていきましょう。

ブランドイメージが低いから

中高生の間では「ゴミ」と言われることもあるくらい、androidはブランドイメージがよくありません

キッズスマホや、お年寄り向けのらくらくスマホのイメージも強く、おしゃれとは程遠いイメージです。

学生の間ではiPhoneのブランド力が強いため、みんなと同じものを持っているという世間体が大事になってきます。

androidは必要最低限の機能しかないイメージが根強くあり、「ダサい」と評価されています。

学生の間では「iPhone=ブランド」ということです。

機能が低い機種がある

androidスマホはスペックや価格がさまざまで、最低限の機能しか備えていない機種もあります。

そのため、スマホに詳しくない学生はandroid=おもちゃと考える人も少なくありません。

androidはハイレンジ、ミドルレンジ、ローレンジと分類され、機種によって機能性が大きく異なります。

ハイレンジのandroidならサクサク動くのに、ローレンジの悪いイメージが浸透してしまっているね…。

SNSインフルエンサーの影響

中高生に人気のインフルエンサーでandroidを使っている人が極端に少ないのも、androidが不人気の理由です。

スマホが映りこんだ写真をインフルエンサーが自撮りでアップすると、その機種やアクセサリーも注目されます。

おさき(@sakichanman_you) • Instagram写真と動画

中高生に人気のおさき(@sakichanman_you)さんのインスタには、スマホケースやアクセサリーに関する質問が書かれています。

好きなインフルエンサーと同じiPhoneやアクセサリーを持って、あこがれの人に少しでも近づきたいという心理があるためです。

インフルエンサーのプレゼント企画もiPhoneが多いです!

中学・高校生のスマホ所有率を調査(iPhoneが強い)

中高生のスマホ所有率は年々あがっており、機種はiPhoneを持っている人が圧倒的に多いのが現状です。

総務省の調査によると、中学に上がる13歳の91.9%が自分専用の端末を持っています。

17歳になると、99.3%の人が自分のスマホを持っています。

参考:総務省 青少年のインターネット利用環境実態調査


スマホを所有している人のうち、iPhoneは10代男性の78.8%、10代女性の84.9%が使用しています。

参考:MMD研究所 スマホOSシェア調査

中高生がスマホを持つのは「当たり前」になっており、その中でもiPhoneの所有率が圧倒的に多いことが調査からわかります。

10代、20代のiPhone利用率が、他の年代よりとても高くてびっくりするね!

10代の8割がandroidではなくiPhoneを使う理由

なぜiPhoneは中高生に圧倒的に人気なのか、理由を紹介します。

iPhoneが人気の理由
  • エアドロップで簡単に写真が送れる
  • インスタグラムの画質がキレイ
  • 機種ごとに機能が同じなので機種選定でミスらない
  • 持っている人が多いので活用方法を共有できる
  • アプリのセキュリティが高い

単純に「みんなが持っているから」じゃないの?

中高生のスマホの使い方を考えると、理由がしっくりくると思うよ。

エアドロップで簡単に写真が送れる

中高生がiPhoneを使いたい大きな理由は、エアドロップで簡単に写真が送れるからです。

エアドロップはギガを使わずに簡単に写真が転送できるアプリですが、androidでは使えません。

androidを持つ子どもは、行事などの写真を共有している友達の輪に入れず、疎外感を感じるかもしれません。

学生の8割近くがiPhoneを使っている現状を考えると、エアドロップは無視できない理由です。

iPhoneだと、思い出がスムーズに共有できるんだね!

インスタグラムの画質がキレイ

InstagramはiPhoneからの写真や動画を、きれいに表示する性質があります。

androidはインスタが最適化されていないので、投稿時に画質が落ちてしまいます。

iPhoneよりもカメラ性能が良いandroidを使っても、インスタ画質では劣るのが現状です。

インスタは写真がメインのSNSのため、映える投稿のためにはiPhoneが最適です。

androidからの投稿は「android画質」と呼ばれるみたい…

機種ごとに機能が同じなので機種選定でミスらない

iPhoneは機種によって基本的な機能に大きな差がないので、どの機種を選んでもミスがありません。

androidは機種によってスペックが大きく違いますが、iPhoneは違いを考えずに選べます。

例えばiPhone15とiPhone14では、カメラの画素数が違う程度で、システムにほとんど違いはありません。

iPhoneなら機種選びのリスクを最小限に抑えられるため、安心して使えます。

iPhoneならどれを買っても安定して使えるのが大きなメリットだね!

持っている人が多いので活用方法を共有できる

中高生のほとんどがiPhoneユーザーなので、使い方を共有できるのも魅力です。

初めてスマホを持つ子どもにとって、友達や身近な人に活用方法を聞けるのは心強いでしょう。

エアドロップなどのiPhoneにしかない便利な機能も、教えてもらってすぐに使えるようになります。

親がスマホにうとくても、iPhoneであれば周りが助けてくれる環境があるんですね。

アプリのセキュリティが高い

iPhoneのアプリはApp Store公式からしかダウンロードできず、セキュリティレベルが高いことで知られています。

App Storeでは、Google Playよりも厳格なルールをクリアしないとアプリを販売できません。

一方、androidはgoogle play以外からもアプリをダウンロードできるため、ウイルスに感染する可能性が高くなります。

中高生の知識量で危険なアプリを見極めるのは難しいため、iPhoneの方が安全面でも安心です。

自由度はandroidが高いけど、子どもが使うなら安全性の方が重要だよね!

ダサくない!androidのほうが向いている学生の特徴

中高生でもiPhoneではなく、androidを選ぶ方がいい人も中にはいます。

androidのほうが向いている学生の特徴をまとめました。

androidが向いている人
  • 豊富な機能やデザインから選びたい
  • 周りと違うことで自己肯定感がある
  • 初期費用をおさえたい

androidは折り畳みスマホ、ゲーミングスマホなど、機種ごとに特徴があります。

iPhoneにはない特徴が気に入った場合や、周りと同じものを持つのが嫌な人はandroidでも良いでしょう。

またiPhoneは一番安い機種でも6万円以上しますが、androidは5万円以下でも高機能な機種があります。

機種代はandroidの方が圧倒的に安いので、初期投資を押さえたい人にも向いています。

androidがダサくない、と言い切れる人ならいいかな。

無難が1番!iPhoneにしたほうがいい学生の特徴

学生生活を無難に過ごしたいのであれば、やはり8割以上の中高生が持っているiPhoneがおすすめです。

iPhoneが向いている人
  • 写真をよくとる
  • インスタをよく使う
  • LINEトークを既読付けずに読みたい
  • スマホの使い方を周りの人に聞きたい

iPhoneはエアドロが使えたり、インスタの画質がよく見えたりするので、友達と写真を共有したい人におすすめです。

また、iPhoneにはLINEのメッセージを既読をつけずに読める機能があり、多感な時期の学生には重宝されています。

既読をつけずにメッセージを読む
出典:imyfone

クラスの友達の大半がiPhoneユーザーのため、便利な機能も周りに聞きながら覚えられるでしょう。

中高生がダサいと思われないおすすめスマホと格安SIM

中高生にはiPhoneがおすすめなのはわかったけど、値段が高いよね…?


iPhoneはスマホ本体が高くても、メルカリで売ったり通信費を節約したりすれば、そこまで高くなりません。

androidとiPhoneを2年間使った場合の、負担額を調査しました。

スマホ端末iPhoneandroid
iPhone14
Google Pixel 7a
販売価格112,800円
(Apple公式ストア)
69,300円
(Googleストア)
通信キャリア<格安SIM>
1,000~3,000円/月
2年で24,000~72,000円
<大手キャリア>
7,000円/月
2年で168,000円
メルカリ販売価格
(リセールバリュー)
90,000円40,000円
合計
(2年後の負担額)
46,800円~94,800円   197,300円   
2024年3月時点

iPhoneは中古でも高く売れるので、メルカリを使って取り戻すことが可能です。

さらに大手キャリアから格安SIMに変えて通信費を節約すれば販売価格をペイできます。

格安SIMに変えてiPhoneを持たせてあげれば、金銭的な負担も少ないよ!

中高生におすすめのスマホ機種

ここまでの情報を踏まえて、中高生におすすめのスマホ機種を紹介します。

おすすめ機種価格おすすめポイント
iPhone13
95,800円~
(Apple公式ストア)
・コスパが一番良い
・カメラの画質は最新機種に劣るが、
 性能はほぼ変わらない
iPhone SE第3世代
62,800円~
(Apple公式ストア)
・本体が小さく学生の手にもなじみやすい
・指紋認証が使える
Google pixel 7a
69,300円
(Google公式ストア)
・不要な映り込みを簡単に消せる
 「消しゴムマジック」
・お財布ケータイに対応
価格は2024年3月時点
税込み価格

iPhoneはApple公式サイトが一番安く購入できます

また、機種によっては公式で1年保証のついたアウトレット品の販売があります。

新品よりも安く購入できる場合があるので、購入の際はサイトをチェックしてみましょう。

>Apple公式サイトはこちら

>Apple純正アウトレットはこちら


androidを購入する場合は、シェアが高く、中国製ではない機種を選びましょう。

中古品は公式サイトでの販売はなく、リスクが高いのでおすすめしません

新品を公式サイトや価格コムなどで購入すると良いでしょう。

>Google公式ストアはこちら

中高生におすすめの格安SIM

ここからは中高生におすすめの格安SIMを紹介していきます。

月額料金が安く、学生に人気のオプションがある格安SIMを厳選しました。

iPhoneと格安SIMのコンボで通信費も節約できるよ!

LINEのデータ使い放題!PayPayも連携できる「LINEMO(ラインモ)

出典:LINEMO公式サイト
月額料金990円2,728円
データ使用量3GB20GB
データ超過後の
通信速度
最大300kbps最大1Mbps
データ追加料金550円/GB
国内通話5分間無料
※契約から7か月間
(超過分:22円/30秒)
支払い方法クレジットカード
口座振替
PayPay
公式サイトhttps://www.linemo.jp/
金額は税込み
LINEMOがおすすめな理由

LINEがデータフリーで使える

LINEからプラン変更や料金の確認ができる

5分以内の国内通話が7か月間無料キャンペーン中

・月額990円のミニプラン3か月間実質無料キャンペーン中

LINEMOはLINEがデータフリーで使えるので、友達と音声通話やビデオ通話をよくする学生にぴったりです。

フィルタリングサービスも無料なので、安心して子どもに持たせられます。

ドコモ・au・ソフトバンクすべての回線から選べる「mineo(マイネオ)

出典:マイネオ公式HP
月額料金データ容量回線の種類
1,298円→990円
1,518円→990円
1,958円→990円
2,178円→990円
※6か月間990円キャンペーン中
1GB
5GB
10GB
20GB
ドコモ
au
ソフトバンク
通話料金初期費用解約料
22円/30秒
通話アプリ:10円/30秒
3,740円
契約事務手数料
SIM発行料
0円
金額は税込み
マイネオがおすすめ理由

・すべてのキャリア回線からつながりやすいSIMを選べる

・パケット放題Plusで中速(1.5Mbps)使い放題

・オンラインだけじゃなく店舗でも相談できて安心

・余ったギガを貯めたり分けたりして自由に使える

mineo(マイネオ)は低速に切り替え、ギガを節約できる機能があります。

子どもに節度を持ってスマホを使ってもらうのに、最適な格安SIMです。

余ったギガが翌月に繰り越せたり、家族割引があるなど安く使えるシステムが魅力です。

トーンモバイル

出典:トーンモバイル公式サイト
月額料金1,100円
データ容量動画以外:データ無制限
動画のみ:1GB/月
通話料金11円/30秒
回線の種類ドコモ
初期費用3,300円(契約事務手数料)
解約料iPhoneプラン:無料
 (最低利用期間なし)
Androidプラン:
  2年以内の解約で1,000円
金額は税込み

トーンモバイルはAIで子どもの見守りができるオプション、「TONEファミリー」が特徴的です。

「TONEカメラ」はAIで裸などの不適切な自撮りを自動でブロックし、思春期の学生を守ります。

他にも利用時間やアプリ使用制限などがあり、細やかな管理ができます。

中学生に持たせても安心

格安SIM選びで失敗したくない人へ

格安SIMって色々あって迷うし選ぶのが面倒くさい。そんな人は、15社すべて使って選んだおすすめランキングを参考にしてください。本当に使えるものだけを厳選した記事はこちら。

👉 本当に使える格安スマホランキングTOP5

いじめにあう?中高生のスマホ事情でよくある質問と回答

androidのデメリットは?
androidスマホの一般的なデメリットは以下の通りです。

・使っている人が少なく個性的に思われる
・機能や操作が機種によって異なる
・カメラや処理速度がiPhoneより遅い
・安い機種はバッテリー持ちが悪い
・セキュリティがiPhoneに比べて低い

しかし、androidスマホはメリットもたくさんあります。
詳細はこちらのパートで解説しています。
スマホ機種が原因でいじめや仲間外れになる?
スマートフォンの機種がいじめの対象にならないと信じています。

ただし、使っている人が少ないので人によっては疎外感を感じることはあります。
スマホ依存症は1日何時間から?
スマホ依存症は5時間以上と言われています。

ただし、単純な時間の長さだけでなく、日常生活に与える影響の大きさも重要です。
例えば、深夜にスマホを見すぎて翌朝寝坊したり、歩きスマホで通行のトラブルになったりしないように気をつけましょう。

▼参考
一日にどれくらい使うと「スマホ依存」なのか
中学生に人気のスマホ機種は?
中学生におすすめできるコスパの良いスマホ機種は次の3つです。

・iPhone 13
・Google pixel 7a
・iPhone SE第3世代

詳細はこちらのパートで解説しています
高校生人気のスマホ機種は?
高校生中学生におすすめできるコスパの良いスマホ機種は次の3つです。

・iPhone 13
・Google pixel 7a
・iPhone 14

高校生の場合は学校や部活動でもスマホをフル活用するので、iPhoneSE第3世代ではなく、機能が1ランク上のiPhone14もおすすめです。

>詳細はこちらのパートで解説しています。

まとめ:中学・高校生のスマホ代はケチらず通信費で節約しよう

本記事では、中高生がandroidをダサいと思う理由や、10代の8割がiPhoneを使う理由を紹介しました。

iPhoneはリセールバリューが高いので、格安SIMで節約すればandroidと変わらない費用で使えます。

お子さんが学生生活の中で、快適に使える機種を持たせてあげましょう


最後に、記事内容のおさらいです。

まとめ
  • androidは低スペック機種やキッズスマホの影響でイメージが良くない
  • 10代の8割がiPhoneを持っている
  • インスタや写真の共有はiPhoneの機能が優秀
  • App Store公式はセキュリティが高くアプリのダウンロードが安心
  • iPhoneはメルカリで売ったり通信費を節約したりすれば、そこまで高くならない

 

通信費を節約できる、中高生におすすめの格安SIMは以下の3社です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


お子さんがiPhoneを欲しがっているなら、ぜひ買ってあげてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.