夫婦で携帯キャリアが違うのは普通?揃えるべき3つの理由と乗り換えの判断方法

「夫婦で違う携帯会社を契約していませんか!?」

結婚したばかりだと、夫婦で携帯会社が違うことも多いですよね。

でも以下のような悩みや疑問をお持ちではありませんか?

  • 夫婦で携帯会社って揃えた方がいいのかな…
  • 携帯会社が夫婦で違うと料金上がるの?
  • 夫婦で携帯料金を下げる方法を教えてほしい


大手キャリアで携帯会社がバラバラだと割引が適用されず、携帯料金がかなり高額になってしまいます。

夫婦で2万円くらい払っている家庭もよく聞きますね。


そこでこの記事では、結婚して間もない夫婦が携帯料金を下げられるよう「携帯会社を揃えた方がいい3つの理由」から、乗り換えの判断方法まで解説します。

この記事を参考に携帯会社を選べば、夫婦で安心して通信費の節約ができます。

結論からいうと、通信費を節約するには夫婦揃って格安SIMへ乗り換えるのが一番です。

夫婦におすすめの格安SIMも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

※下のページにジャンプします

夫婦で携帯会社が違うのは普通?みんなの口コミを集めてみた

夫婦で携帯会社が違うのは普通なのかどうか、SNSやネットで口コミを集めてみました。

夫婦で携帯会社が違う人の口コミ

旦那au、私ワイモバイル
旦那は仕事でよく電話するしプライベートで動画よく見るから、しっかり繋がらないと困るって事でキャリア一択。
私は自宅のソフトバンク光に合わせてワイモバイルで割引の恩師受けてる。

引用:ママスタ

夫婦で自分に合った携帯会社を別々に使っている口コミは多くみつかりました。


家計管理夫だから全部任せてるけど、夫はdocomoで私は格安スマホだから携帯会社違うよ。
無職だから別に格安でいいし、夫のは仕事でも使うからキャリアがいいだろうし
これで十分だけど。夫との連絡はLINEだし、無料通信アプリも他にあるからなんの問題もないですね。

引用:ママスタ

仕事で使う旦那さんは大手キャリア、専業主婦の方は格安SIMと、上手に使い分けられてますね。


https://twitter.com/rincoro140/status/1334374465954664448

夫婦で違う携帯会社を使ってるけど、同じにしたいと思っている口コミもありました。

夫婦別々の携帯会社を使っている口コミまとめ
  • 夫婦でお互い都合のいい携帯会社を使っている
  • 仕事上3大キャリアの方が便利
  • 揃えた方がいいとは思ってるけど面倒くさい

夫婦で携帯会社が同じ人の口コミ

結婚前に同じメーカー(キャリア)にしました。
その後手続きなど自分では一切やらない旦那なので…名義を二台共私にして私の口座から二台分引き落としです。
最近は携帯会社が違っても安くなるみたいですけどね!

引用:Yahoo!知恵袋

うちは再婚で、夫、私、夫の連れ子の3人です。
以前私はau,夫と子供はdocomoでした。
昨年結婚を機に私もdocomoに乗り換えました。
ところが携帯持っていてもほとんど家族からの連絡はなく(以前はそれなりにありました)鳴らずの携帯。

引用:Yahoo!知恵袋

結婚を機に同じ携帯会社にする人が多いですね。


私の場合は、結婚してから妻の携帯電話会社に統一しました。
私の携帯電話を解約して、妻の名義で2台目を契約するかたちにまとまりました。
名義が妻なため、特に口座の変更もなく楽でしたよ。

引用:Yahoo!知恵袋

同じ名義で2台目を契約する夫婦もいるようです。

夫婦で携帯会社を揃えている口コミまとめ
  • 結婚を機に携帯会社を揃えた
  • 引き落とし口座が同じなので家計管理がラク
  • 乗り換えはそんなに大変じゃなかった

夫婦で携帯会社を揃えるべき3つの理由

夫婦や家族で携帯を契約する場合、携帯会社を揃えた方がメリットがあります
ここでは、携帯会社を揃えた方がいい理由を解説します。

① 家族割が適用になる

家族で2回線以上契約すると、家族割が適用できます。

大手3キャリアの家族割のサービス内容は、次の表の通りです。

家族割ドコモauソフトバンク
サービス名みんなドコモ割家族割プラス新みんな家族割
割引額
(2回線)
−550円−550円-660円
割引額
(3回線以上)
−1,100円−1,100円-1210円
最大回線数20回線10回線10回線
家族の範囲・三親等以内の家族、
 親族(別居OK)
・事実婚、
 同性パートナーもOK
・同居の家族
・50歳以上の別居家族は
「auスマートバリュー」の
加入が必要
・家族(別居OK)
・同住所の住人(別姓OK)
・親等数の制限なし
割引対象プラン・5Gギガホ プレミア
・5Gギガホ
・5Gギガライト
・ギガホ プレミア
・ギガホ
・ギガライト
・使い放題MAX 5G
・ピタットプラン 5G
・使い放題MAX 4G
・ピタットプラン 4G LTE
※その他パックプランや
 旧プランも可
・データプランメリハリ無制限
・データプランメリハリ
・データプラン50GB+
・データ定額 50GBプラス
・データ定額 50GB
※料金は全て税込表示

家族の範囲がキャリアによって違いますので、よく確認してください。

ソフトバンクはシェアハウスの仲間も対象になりますが、大容量プランしか対応していない点に注意しましょう。

親や子どもの携帯も含めて3回線以上にすると割引額が大きくなるね!

② かけ放題が適用になる

夫婦で同じ携帯会社にすると、家族間の国内通話が無料になるサービスがあります。

大手3キャリアの家族間通話が無料になるサービスは次の通りです。

ドコモみんなドコモ割
au家族割
ソフトバンク家族割引

上記サービスのオプション料は無料。

ドコモとソフトバンクは、①で紹介した家族割を申し込むと、同時に家族間通話サービスも適用されます。
しかし、auは別途「家族割」に申し込みが必要ですので注意してください。

夫婦間でよく通話する人には嬉しいサービスですね。

③ 引き落としがまとめられる

夫婦で同じ携帯会社を契約すれば、支払いを1つにまとめられます

支払いが別々だと料金明細も分かれてしまうため、家計管理が大変です。

一括請求サービスに申し込めば、電話番号ごとの請求内訳が記載されるため、使用状況が管理しやすくなります。

夫婦で同じ契約名義にしておくと手続きが楽になるよ!


ドコモの一括請求から抜けたい場合は「ドコモの一括請求から子回線だけ抜ける方法」で詳しく解説しています。

※ 家族割引サービスの注意点

ここまで「夫婦で携帯会社を揃えた方がいい理由」を説明してきましたが、家族割引サービスには次の4つの注意点があります。


注意点
  • 家族の定義が携帯各社によって異なる
  • 入れるプランが限定されている
  • 家族間の無料通話が適用されないことがある
  • 家族確認資料の提出が求められる

大手3キャリアの「家族の定義」や「入れるプラン」はこちらの表にまとめてあります。

割引対象外のプランを利用している場合、家族間の無料通話が適用されない点に注意してください。

回線の名義が違う場合、健康保険証や住民票などが必要になるよ。

夫婦で使える!キャリアの家族割サービスおすすめポイント

大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の無制限プランは、家族割やネット回線とのセット割など、各種割引を適用すると全く同じ料金になります

そこで、どのキャリアに乗り換えればいいか迷っている人に、料金以外のおすすめポイントを解説します。

家族割おすすめポイント
ドコモ
みんなドコモ割
テザリング無制限
au
家族割プラス
動画サブスクパック
ソフトバンク
新みんな家族割
Youtubeプレミアム
半年無料

各キャリアの特徴を理解し、自分たちに合った携帯会社を選んでください。

ドコモの「みんなドコモ割」:テザリングの利用が無制限

出典:ドコモ公式サイト

ドコモのおすすめポイントは、テザリングのデータが無制限で利用できること。

テザリングとは、スマホをモバイルルーターのようにWi-Fiの親機にして、パソコンやゲーム機などの機器をインターネットに接続する機能のことです。

3大キャリアの無制限プランは、スマホで使うデータは無制限で利用可能。
しかし、テザリングのデータ容量はキャリアによって、以下のように制限されています。

携帯会社テザリングのデータ容量
ドコモ無制限
au30GB〜80GB
(プランにより変化)
ソフトバンク30GB

テザリングを無制限で使えるのはドコモだけです。

外出中に、テザリングでパソコンやゲームをしていると、データ容量をどんどん消費していきます。

データ容量を気にしながら使うのはストレスがたまりますよね。

夫婦のうち1人でもテザリングで大容量を使うなら、ドコモがおすすめです。

ドコモオンラインショップ


ドコモの料金プランは「ドコモ料金シミュレーションの正しい使い方」でも詳しく解説しています。

auの「家族割プラス」:動画のサブスクパックがお得

出典:au公式サイト

auのおすすめポイントは、動画のサブスクとのパックプランが多いこと。

Amazonのプライムビデオや、Netflixなどのサブスクを利用している人は、スマホと別々に契約するよりお得になります。

パックプランの概要を以下にまとめました。

プラン名対象サービスプラン料金
(月額)
割引き額
(月額)
使い放題MAX 5G
with Amazonプライム
Amazonプライム
TELASA
8,008円398円
使い放題MAX 5G/4G
DAZNパック
DAZN8,338円1,900円
使い放題MAX 5G/4G
Netflixパック(P)
Netflix
TELASA
Amazonプライム
8,338円1,058円
使い放題MAX 5G/4G
テレビパック
TELASA
Paravi
FODプレミアム
9,108円741円
使い放題MAX 5G
ALL STAR パック
Netflix
Apple Music
Youtubeプレミアム
TELASA
DAZN
GeForce NOW
Amazonプライム
9,988円6,648円
※料金は全て税込表示


プランにもよりますが、サブスクと携帯会社を別々で契約するより数百円〜6,000円程もお得になります。

夫婦でauを契約すれば、家族割でさらに安くなりますね!

アニメや映画をよく見る夫婦は、auのパックプランを利用しましょう。

au公式サイト


auの家族割については「auの家族割を解約する前に!抜けたらどうなるか解説」の記事でも紹介しています。

ソフトバンクの「新みんな家族割」:YouTubeプレミアムが6か月無料

出典:ソフトバンク公式サイト

ソフトバンクのおすすめポイントは、YouTubeプレミアムが6ヶ月無料で使えること。

7ヶ月以降も25%オフの月額880円(税込)で利用できます。

今や毎日見る人もいるほど生活に浸透したYouTube。
YouTubeプレミアムには次の4つのメリットがあります。

  • 広告なし
  • バッググラウンド再生
  • YouTube Music プレミアムも聴き放題
  • オフライン再生


auにもYouTubeプレミアムが使えるパックプランがありますが、月額9,988円と高額な料金になります。

「動画や音楽はYouTubeだけで十分」という夫婦は、ソフトバンクが一番お得です。

ソフトバンクオンラインショップ

結婚したら携帯キャリアを乗り換える?5つの判断方法

夫婦で携帯会社を揃える方法として、大手キャリアの家族割を紹介しました。
しかし、格安SIMの方がトータルで安くなる場合もあります

ここでは、夫婦で大手キャリアから格安SIMに乗り換えた方がいいか、の判断方法を解説します。

判断基準のポイントは次の5つです。


iPhoneユーザーの格安SIM乗り換え手順は「【iPhone向け】格安SIMへ乗り換える手順を9ステップで解説」の記事で詳しく解説してます。

1ヶ月の通話時間

1ヶ月の通話時間が長い人は、格安SIMの方が安くなる場合が多いです。

理由は2つあります。

1つ目の理由は、通話料金が違うため。
格安SIMの多くは、大手3キャリアの半額の料金で提供されています。

大手3キャリア
(ドコモ・au・ソフトバンク)
22円/30秒
格安SIM11円/30秒
通話料金の比較


2つ目の理由は、通話定額オプションの料金が違うため。
通話定額オプションの料金は、以下の通り格安SIMの方が安くなる場合が多いです。

携帯会社オプション料金
5分かけ放題
オプション料金
24時間かけ放題
大手3キャリア
(ドコモ・au・ソフトバンク)
770円1,870円
IIJmio500円1,400円
NUROモバイル490円1,430円
HISモバイル500円1,480円
※料金は全て月額税込表示

通話料金、通話定額オプション共に、格安SIMの方が安く利用できます。

通話時間が長い人は、格安SIMへの乗り換えを検討しましょう。

1ヶ月のデータ容量

1ヶ月のデータ使用量が、30GB未満の人は格安SIMへ乗り換えた方が安くなります

例えば、夫婦2人でドコモを利用する場合と、UQモバイルを利用する場合で比較してみます。
データ使用量ごとの1人当たりの月額料金は次の通りです。

データ使用量ドコモの月額料金
(家族割適用後)
UQモバイルの
月額料金
差額
1GB2,915円1,628円1,287円
3GB4,015円1,628円2,387円
7GB6,215円2,728円3,487円
15GB6,765円2,728円4,037円
30GB6,765円4,378円2,387円
無制限6,765円
※料金は全て税込表示

ドコモとUQモバイルでは、UQモバイルの方が1人1,000円〜4,000円も安くなります。

多くの格安SIMが、データ容量20GB〜 30GBのプランまでしか提供していないよ!


30GB未満は格安SIM、30GB以上は大手キャリアの方が安くなると覚えましょう。

割引後の料金の安さ

大手キャリアと格安SIMでは割引の種類にも違いがあります。

大手3キャリアでは、家族割だけでなく下記割引サービスも提供されています。

  • 家族割
  • インターネット回線とのセット割
  • クレジットカード割引(ドコモ・auのみ)


一方で、格安SIMはそもそも月額料金が安いため、家族割がなかったり割引額が100円程度のプランも多いです。

格安SIMへ乗り換えるかどうかは割引後の料金で判断しましょう。

通信回線が安定しているか

大手キャリアと格安SIMでは通信速度に違いがあります

大手キャリアは、自社回線を使っているため回線に余裕があります。
しかし、格安SIMは大手キャリアから回線の一部を借りているため、余裕がありません。

大手キャリアと格安SIMの平均下り速度には、以下のように2倍近い差があります。

携帯会社平均下り速度
大手キャリア109.4Mbps
格安SIM60.0Mbps
みんなのネット回線速度より(2023/01/28時点)


回線に余裕がない格安SIMは、スマホを使う人が増えるお昼や通勤時間で、通信速度が低下しやすくなります

「時間帯に関係なく常に快適な速度で使いたい」という人は大手キャリアをおすすめします。

電波のつながりやすさは、大手キャリアも格安SIMも基本的に同じだよ!

口座振替ができるか

大手キャリアは口座振替ができますが、格安SIMではクレジットカードの支払いが基本です。

しかし、口座振替できる格安SIMもあります。

口座振替に対応している格安SIM

クレジットカードを持っていない人は、上記格安SIMか大手3キャリアを選びましょう。

格安SIMと大手キャリアの違いについては「格安SIMと大手キャリア7つの違い!初心者にもわかる各メリットデメリット」をご覧ください。

夫婦でまとめて乗り換え!おすすめの格安SIM3選

ここでは、夫婦揃って乗り換えるのにおすすめの格安SIMを3つ紹介します。

その前に、実際に夫婦で格安SIMへ乗り換えたらいくらになるのか、大手キャリアと料金を比較してみましょう。

携帯会社1ヶ月の料金
(2人分)
1年分の料金
(2人分)
ドコモ13,530円162,360円
ahamo5,940円
(差額7,590円
71,280円
(差額91,080円
マイネオ4,246円
(差額9,284円
50,952円
(差額111,408円
IIJmio4,000円
(差額9,530円)
48,000円
(差額114,360円
※20GBを使う場合の夫婦2人分の料金
(カッコ内はドコモとの差額)
※料金は全て税込表示

上記は一例ですが、1ヶ月分で約7,000円〜9,000円以上、1年分ではなんと約8万円〜11万円以上も節約できます。

それでは、データ使用量が30GB未満の夫婦におすすめの格安SIMを紹介します。

夫婦におすすめの格安SIM
  • ahamo・・安定したデータ通信
  • マイネオ ・・通話をよくする人向け
  • IIJmio・・データ容量プランが豊富

ahamoのファミリー割引

シンプルで初心者向け!王道のドコモ回線「ahamo(アハモ)

出典:ahamo公式HP
月額料金2,970円4,950円
データ使用量20GB → 30GB
10/1~データ増量
100GB → 110GB
10/1~データ増量
データ超過後の
通信速度
最大1Mbps
データ追加料金550円/GB
国内通話5分間無料
(超過分:22円/30秒)
支払い方法クレジットカード
口座振替
金額は税込み
ahamoがおすすめな理由

・プランがシンプルで余計なオプションもなく初めてでもわかりやすい

5分以内の通話無料プランが標準でついている

・dポイントと連携してザクザク貯まる

・データ超過後も通信速度がそれなりに早い

ahamoはドコモが提供するサブブランド回線で、シンプルな優良プランです。

ドコモを使っている家族がいる場合、電話の着信が無料になる割引もあってとてもお得!

通信品質が高いから会社用の携帯にも安心して使えます!

最短5分で申し込み完了!


夫婦でahamoに変えると年間4万円以上お得になる可能性があります。

ahamoのメリットや注意点は「夫婦でahamo契約のメリットと具体的な活用例」で詳しく解説しています。

マイネオの「家族割引」

マイネオ
出典:mineo公式サイト

格安SIMでは珍しく、マイネオには家族割があります。

マイネオの家族割の概要は以下の通りです。

サービス名家族割引
割引額−55円(税込)
最大回線数5回線
家族の範囲・三親等以内の家族、
 親族(別居OK)
・事実婚、
 同性パートナーもOK
割引対象プラン全てのプラン

割引額は1回線につき55円と少ないのですが、もともとの基本料金が安く設定されています。


マイネオには「マイピタ」と「マイそく」の料金プランがありますが、ここでは一般的なマイピタの音声プラン料金を紹介します。

データ容量月額料金家族割適用後
1GB1,298円1,243円
5GB1,518円1,463円
10GB1,958円1,903円
20GB2,178円2,123円
低速時の速度最大200kbps
通信方式ドコモ・au・ソフトバンク回線
4G/5G対応
国内通話料22円/30秒
(アプリ使用時は10円/30秒)
通話オプション・10分かけ放題:月額550円
・24時間かけ放題:月額1,210円
公式サイトhttps://mineo.jp/
※料金は全て税込表示

マイネオは、ドコモ・au・ソフトバンク回線から選べる数少ない格安SIMです。

通話オプション料金も安いですね!


夫婦それぞれ別のキャリア回線から選べて、通話をよくする人にはマイネオがおすすめです。

契約期間の縛りなし


マイネオとahamoのどちらがいいか迷ったら「mineoとahamo徹底比較」の記事を参考に選んでんください。

IIJmioの「データシェア / プレゼント機能」

出典:IIJmio公式サイト

IIJmioには、家族でデータをシェアしたり、プレゼントできる機能があります。

データシェアの特徴

データシェア機能では家族でデータを分け合えるので、データ量が余ったり足りなくなっても安心。

データ量をまとめて管理したい夫婦におすすめの機能です。

データプレゼントの特徴

プレゼント機能はデータシェアとは違い、データが余っている人から足りない人へプレゼントできます。

データ量を夫婦で分けておきたい場合におすすめの機能です。



IIJmioギガプランの概要を以下にまとめました。

月額料金2GB:850円
4GB:990円
8GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
低速時の速度最大300kbps
通信方式ドコモ・au回線から
選択可能、4G/5G対応
国内通話料11円/30秒
(アプリ使用時は10円/30秒)
通話オプション・5分かけ放題:月額500円
・10分かけ放題:月額700円
・24時間かけ放題:月額1,400円
公式サイトhttps://www.iijmio.jp/
※料金は全て税込表示


IIJmioはデータ容量や通話オプションの種類が多く、使い勝手のいい格安SIMです。

余ったデータは翌月に繰り越せるのも嬉しいです!


夫婦でデータ容量をシェアしてコスパ良く使いたい人におすすめの格安SIMです。

ドコモ回線が850円から使える

IIJmio公式サイト


IIJmioについては「テザリングも快適!IIJmio人気の理由【iPhoneでも利用可能】」でも詳しく解説しています。

スマホ代はいくら?夫婦の携帯キャリアQ&A

Q&A
夫婦のスマホ代平均額はいくら?
総務省の調査によると、夫婦2人のスマホ代の平均額は次のようになっています。

・端末代込みの料金:月額11,648円
・端末代なしの料金:月額6,594円

参考:携帯電話の料金等に関する利用者の意識調査(総務省)
家族になる条件はキャリアで違うの?
キャリアによって家族割の適用範囲が異なります。

親等数の制限があったり、事実婚や同性のパートナーがOKの場合もあります。
詳しくはこちらのパートをご覧ください
夫婦でスマホを乗り換えるのならどこが一番おすすめ?
夫婦揃ってスマホを乗り換えるなら、以下の格安SIMがおすすめです。

ahamo
mineo(マイネオ)
IIJmio

詳しくはこちらのパートをご覧ください。

まとめ:夫婦こそ格安SIMに揃えて通信費を安くしよう

夫婦で携帯会社が違う場合、同じ会社に揃えた方がいいのか悩みますよね。

口コミを見ると夫婦で携帯会社が異なる人もいますが、次の理由により同じ携帯会社に揃えることをおすすめします

夫婦で携帯会社を揃えるべき3つの理由
  1. 家族割が適用になる
  2. かけ放題が適用になる
  3. 引き落としがまとめられる


データを毎月30GB以上使う場合、大手3キャリアの無制限プランで揃えましょう。
逆に30GB未満しか使わない場合は、格安SIMの方が安く利用できます。


夫婦でまとめて乗り換えるのにおすすめの格安SIMは、次の3つです。

夫婦におすすめの格安SIM
  • ahamo・・安定したデータ通信
  • マイネオ ・・通話をよくする人向け
  • IIJmio・・データ容量プランが豊富


大手3キャリアで家族割を適用しても、もともとの料金が高額なため、携帯料金はそこまで安くなりません。
通信費をより節約したい人は、格安SIMを検討してみてください。

\本当に使えるものだけ紹介/

最後まで読んでいただきありがとうございました。

夫婦でスマホ代を安くして、浮いたお金で美味しいものを食べにいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。