この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- サンシスコンで契約したスマホが古くなった・・
- レンタル携帯でも機種変更できるの?
- 申し込みと同時にスマホも変更できる?
サンシスコンは「レンタル携帯」のサービスも提供しているため、スマホ端末が自由に変えられないと不安に思っている人は多くいます。
しかし、サンシスコンはSIMフリースマホなら機種変更が可能で、新規契約時にも新しい端末に変更できます。

サンシスコンは金融ブラックやクレカなしでも契約できる格安SIMです。
やや古いけど、乗り換え用の端末もセットで買えるので検討してみてください。
この記事ではサンシスコンで機種変更する方法や端末乗り換え時の注意点を解説します。
「サンシスコン=機種変更が難しい」といった不安を解消し、安心して新しいスマホに乗り換えられるのでぜひ参考にしてくださいね。
クレカ不要で最短翌日から使える
980円の初期費用は業界でも最安級です!
公式サイト:https://sunsyscon.com/
サンシスコンはSIMフリースマホなら機種変更が可能

サンシスコンで利用しているSIMカードは、SIMフリー端末に差し替えるだけで機種変更が可能です。
サンシスコンを契約中でもこれから契約する場合も、新しい端末にSIMを挿入すれば基本的にそのまま利用できます。
ここではサンシスコンで機種変更する前に知っておきたい次の内容を解説します。

サンシスコンの機種変更は簡単にできるけど、対応機種を事前に確認しておくと安心だよ!
サンシスコンの口コミや評判が知りたい人は次の記事も参考にしてください。
サンシスコンは携帯をレンタルしているわけではない
サンシスコンは「レンタル携帯」と表現されていますが、短期利用の携帯レンタルサービスではありません。実際には、SIMのみの契約も可能で、対応機種であれば自分の好きな端末を利用できます。
通常のキャリアや格安SIMと同じように、サンシスコンも長期契約や機種変更が自由にできます。

レンタルだから端末が固定されるってわけではないんだね!
サンシスコン公式FAQ でもSIMカードのみの提供が可能と明記されているため、レンタル携帯という呼び方に惑わされず、安心して利用してください。
サンシスコンの特徴と料金プラン
Web申し込みは最短5分で完了!【サンシスコン】
(審査なし)
データ容量 月額料金 | 1GB:3,278円 3GB:3,580円 5GB:3,980円 10GB:4,680円 20GB:4,980円 25GB:5,580円 50GB:6,980円 100GB:9,800円 |
通話料 | 全プランかけ放題 |
データ追加購入 | 550円/GB |
回線の種類 | ドコモ回線 ソフトバンク回線 |
事務手数料 | 550円→330円(SIMのみ) 3,300円→1,400円(スマホセット) ※キャンペーン中 |
最低利用期間 | 6か月 |
公式サイト | https://sunsyscon.com/![]() |
サンシスコンは、一般的な携帯契約が難しい人でも使える通信サービスとして人気があります。
料金プランも豊富で1GB3,278円から使えますが、頻繁にキャンペーンを開催していて割引になる可能性があるので公式サイトの情報を確認してから契約するのがおすすめです。
クレカ不要で最短翌日から使える
参考記事:サンシスコンで審査に落ちた人はいる?
サンシスコンの対応機種一覧
サンシスコン公式サイトでは、利用可能な対応端末リストが準備中になっていました。(2025年9月現在)
しかし販売中の端末はAndroid・iPhoneともに幅広く、最新のiPhoneシリーズや人気のAndroid機種も利用可能と予想できます。

以下の端末は公式サイトで販売しているから、同じシリーズの端末も利用できると考えてよさそうだね!
- iPhoneSE第2世代
- iPhoneX
- iPhoneXR
- iPhone11
- iPhone12
- arrows Be4
- AQUOS sense2
- AQUOS Wish
- Galaxy A21
- arrows We
- Huawei nova lite3+
- AQUOS wish2
- Galaxy A22
- Xperia XZ3
- Xperia Ace II
- Galaxy A23 5G
- OPPO A55s
- Galaxy A41
- AQUOS sense5G
- AQUOS wish3
- Xperia 10 II
- OPPO A73(新品限定品)
- OPPO Reno5 A
- Redmi 12 5G
- AQUOS sense7
- Galaxy A25 5G
最新の機種は販売されていませんが、互換性があるため最新機種でも同じシリーズなら問題なく使えるはずです。
(iPhone15やiPhone16など)
ただし、端末によっては動作が不安定な場合や一部機能が使えないこともあるため、契約前にサンシスコン公式のサポートに問い合わせておきましょう。
サンシスコン契約中に機種変更する方法

すでにサンシスコンを利用している人が機種変更する方法は、大きく分けて2つあります。
- 自分で端末を用意する方法
→好きな機種を選びたい人におすすめ - サンシスコンで端末を購入する方法
→端末は古くても動作保証を優先する人におすすめ
契約中の場合は必ず機種変更する旨を公式サポートに確認してから、機種を変更してくださいね。
自分で端末を用意する場合
自分で端末を購入して機種変更する方法を紹介します。SIMフリー端末や中古端末を選ぶことで、コストを抑えつつ自由に機種を選べるのがメリットです。
まずは公式サポートに問い合わせ、利用予定の端末が対応しているか確認しましょう。
SIMフリー端末を各自用意してください。中古端末を利用する場合はネットワーク利用制限がかかってないか必ずチェックしましょう。
ネットショップや中古販売店などで購入した端末を受け取ります。
今使っている端末からSIMカードを取り出し、新しい端末に差し込みます。
新しい端末でサンシスコンの通信ができるようにAPN情報を入力します。APNの設定方法は以下のページを確認してください。
設定が完了したら通信・通話が利用できるようになります。
スマホを購入する際の注意点は「携帯ショップでスマホを購入してはいけない理由」でも詳しく解説しています。
サンシスコンで端末を購入する場合
サンシスコンから直接端末を購入して機種変更する方法です。動作保証済みの端末を選べるため、安心して利用できるのがメリットです。
公式サポートに連絡し、希望する端末の在庫状況や購入条件を確認します。
取り扱い端末 の中から希望機種を選び、在庫があるか確認します。
サンシスコンを通じて端末の購入手続きを行います。
支払い方法はサンシスコンの規定に従います(銀行振込・コンビニ払いなど)。
手続き完了後、指定住所に端末が発送されます。(最短で当日発送!)
現在利用しているSIMカードを新しい端末に差し込みます。
新しい端末でサンシスコンのAPN設定を行い、通信・通話が利用可能になります。
APNの設定方法は製品に同梱されている説明書を確認してください。
サンシスコンの申し込みと同時に機種変更する方法

これからサンシスコンを契約する際、新規申込みと同時に端末を新しくする方法は大きく分けて2つあります。
- 自分で端末を用意する方法
→最新の機種を使いたい人におすすめ - サンシスコンで端末を購入する方法
→スマホセット割でお得に契約したい人におすすめ
以下でそれぞれの方法を解説します。
自分で端末を用意する場合
端末を自分で用意する場合は以下の手順でSIMのみ申込みすれば利用を開始できます。
利用予定の端末がサンシスコンで使えるか、公式の対応機種一覧で確認しておくと安心です。
サンシスコン公式サイトからSIMカードのみ契約を申し込みます。
次のいずれかの本人確認書類が必要なので事前に準備しておきましょう。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 身体障がい者手帳
- 個人番号カード など
指定された口座に初期費用を振り込みます。
初期費用は事前にシミュレーション で確認しておくと安心です。
平日15:30までの入金であれば最短で当日発送、早ければ翌日到着します。
SIMカードは対面の受け取りで本人確認が必要なので、運転免許証などを準備しておきましょう。
受け取ったSIMカードを準備した端末に差し込みます。
SIMカードと同根された説明書を確認しながら、通信・通話設定を完了させてください。

初期設定が完了して通信できる状態になったら乗り換え完了だよ!
サンシスコンで端末を購入する場合
端末を持っていない人や、新しいスマホをサンシスコンと同時に契約したい人は、公式サイトから端末を購入できます。
サンシスコン公式の端末一覧ページ (Android / iPhone)から希望機種を選びます。
価格は初回契約限定のキャンペーンが適用されるため、新品・中古を含めて格安で購入可能です。
SIM契約と端末購入を同時に申込みます。
公式サイトで希望端末をカートに入れ、契約手続きを進めます。以下の本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 身体障がい者手帳
- 個人番号カード など
指定された口座に初期費用を振り込みます。
初期費用は事前にシミュレーション で確認しておくと安心です。
入金確認後、最短当日発送で端末とSIMが送られてきます。
受取には本人確認書類が必要なので、運転免許証などを準備しておきましょう。
SIMカードを端末に挿入します。サンシスコンで端末を購入する場合は初期設定が完了しているので、SIMカードを挿入したらそのまま使用可能です。

iPhoneの場合は公式サイトに詳しく手順が記載されているから確認しておこう!
サンシスコンで機種変更する際の4つの注意点

サンシスコンの機種変更する際は以下の4点に注意してください。
事前に注意点を知っておけば契約後のトラブルを少しでも減らせられます。
実店舗が関東に数店舗しかない
サンシスコンは全国展開している携帯会社ではなく、実店舗は関東圏に数店舗のみです。地方在住の場合は、基本的にオンライン申込みと郵送でのやり取りが中心になるので注意しましょう。
2025年現時点でサンシスコンの実店舗は全国で以下の6店舗です。
- 東京都(3店舗)
モバワン赤羽店
モバワン下北沢店
モバワン新小岩店 - 神奈川県(2店舗)
モバワン伊勢佐木モール店
モバワン横須賀中央店 - 埼玉県(1店舗)
モバワン志木新座店

サンシスコンが登場した2024年は1店舗だけだったら、どんどん店舗が増えているよ!
実店舗に直接行って相談や契約をしたい人にとっては不便ですが、公式サイトからの申込み手続きはシンプルで簡単です。
最短当日発送にも対応しているため、地方の方でも問題なく利用できます。
サンシスコンで買える端末は中古のみ
サンシスコンで提供されるスマホ端末は、中古端末が中心です。新品端末は基本的に選べないため、端末の外観やバッテリー状態に個体差があります。

購入時には、付属品(充電器・箱など)の有無もしっかり確認しよう。
サンシスコン公式サイトの動作確認リストを参考にすれば、安心して端末を選べます。
しかし、中古端末やシリーズが古い機種に抵抗がある方は、自分でSIMフリーの新品端末を用意して契約するのがおすすめです。
端末の保証期間は利用開始から7日間
サンシスコンで購入した端末には保証期間が7日間しかありません。短期間の保証になるため、初期不良があった場合はすぐにサポートへ連絡して交換手続きを行う必要があります。
保証期間
❶ 端末本体の保証期間は、ご利用開始から7日間
❷ SIM カードの保証期間は、ご利用開始から3日間サンシスコン申し込みガイド
保証期間外の交換のご依頼、お客様過失での故障の場合は対応できません。予めご了承ください。
8日目以降は保証対象外になるため、端末が届いたら早めに動作確認を行いましょう。特に中古端末は状態に差があるため、受け取り後すぐにチェックすることが重要です。

自然に使っていて端末が故障した場合は、購入から30日以内だったら交換できるよ!
キャンペーン料金は初回契約のみ
サンシスコンのキャンペーン料金(例:初月無料や端末割引など)は、初回契約時のみ適用です。すでに利用中の方が機種変更や再契約をする場合は、キャンペーンは対象外になるので注意してください。

初回はSIMのみで申し込みした場合、契約中にサンシスコンで端末を購入してもキャンペーンの対象にならないよ!
サンシスコンで買える端末はやや古いシリーズですが、端末セットを考えている人は初回のキャンペーンで購入するのがおすすめです。
サンシスコンの機種変更に関してよくある質問と回答

サンシスコンで機種変更する際によくある質問と回答をまとめました。
- サンシスコンで申し込んだSIMや端末はいつ届く?
- 平日15時30分までに申込みと入金が完了すれば、最短で当日発送されます。
地域によりますが、早ければ翌日から利用可能です。
申込みの混雑状況や配送エリアによっては、到着まで2〜3日かかる場合もあるため、余裕をもって申込みましょう。
- 他社で購入したスマホはサンシスコンでも使える?
- はい、使えます。
サンシスコンはドコモ回線かソフトバンク回線を利用しており、基本的にSIMフリー端末であればそのまま利用可能です。
SIMロックがかかっている場合は使用できない可能性があるので、事前にSIMロック解除を行ってから利用を検討してください。
- サンシスコンで中古スマホを使うときの注意点は?
- 中古スマホを利用する場合は、以下の点に注意が必要です。
・SIMロック解除されているか確認
・ネットワーク利用制限がかかっていないか確認(赤ロムは利用不可)
・バッテリーの劣化や端末状態
公式の動作確認リストにある機種を選ぶか、販売店に保証がある端末を選ぶと安心です。
- 機種変更したら電話番号や契約内容は変わる?
- いいえ、機種変更をしても電話番号や契約内容はそのまま引き継がれます。
SIMカードを差し替えるだけで利用できるため、端末だけが新しくなるイメージです。
通話やデータプランに変更がない限り、追加の手続きは不要です。
まとめ:サンシスコンはレンタル携帯でも機種変更できる!

サンシスコンなら、レンタル携帯であってもスムーズに機種変更が可能なことを紹介しました。
今回の記事で紹介した内容を実践すれば、今の端末に不満がある方や使い勝手を改善したい方でも、安心してサンシスコンで機種変更ができますよ。
最後に今回の記事のまとめです。
- サンシスコンは契約中でも新規契約でも機種変更できる
- 取り扱い端末は中古中心のため保証や付属品の確認が大切
- 機種変更時は利用開始から7日間の保証期間がある
- オンライン・郵送でやり取りできるため、全国どこからでも申込み可能
サンシスコンは携帯ブラックでも契約できるため、過去の携帯契約の履歴が不安な人でも安心して契約できます。
レンタル携帯の機種変更や契約で悩んでいる方は、ぜひサンシスコンを活用してみてください!
クレカ不要で最短翌日から使える
980円の初期費用は業界でも最安級です!
公式サイト:https://sunsyscon.com/

最後まで読んでいただきありがとうございました!
審査に通りやすい格安SIMとあなたの好きな機種で生活を豊かにしましょう。